レオニダスはお気に入りのチョコレート。但しお店の場違い感は半端ない。

レオニダスを初めて知ったのは、電車のなかでとてもお洒落な老紳士が紺の紙袋を持っていたのをたまたま見かけたからでした。その老紳士がお洒落だったからなのか、紙袋に描かれたロゴがカッコよかったからなのかはわかりませんが、興味をそそられました。

 

だからお店の場所をホームページで調べて期待に胸膨らませて訪ねた時の狐につままれた感はとてもよく覚えています。

 

お店はグランフロントでもデパートの地下でもなくドーチカにあります。ドーチカと言えば界隈のサラリーマンの胃袋をランチタイムやお仕事後に満たしてくれるお店が集まる地下街です。

 

近隣の大阪駅前ビル内のテナントは怪しいけども個人店が多いのに対し、ドーチカはチェーン店中心です。そのドーチカにベルギー王室御用達のチョコレートショップがあるのです。お隣はラーメン屋さんです。店内もとりたてて内装に凝った感じはありません。

 

チョコレートは僕のイメージするベルギーチョコそのもので、いろいろな種類があって一粒でもセットでも購入できます。

 

価格は十分高いのですが、デパ地下のチョコレートショップと比べると安いのかもしれません。

 

チョコレートが独創性に溢れるとか、貴重な素材が使われているとかは分かりませんが、6個入り1080円のアソートを買って、紺の小さな紙袋を手に家に帰る道中はなんだかとてもワクワクします。と同時に普段なら仕事終わりに緩めてしまいがちなネクタイを逆に締め直したくなります。

 

あのお洒落な老紳士のようにはいきませんが、ネクタイを緩めただらしがないサラリーマンが紺の紙袋を持って歩いていては、レオニダスに悪い気がしてしまうのです。

 

そんなことも含めてお気に入りのお店です。京都のレオニダスは下鴨にあってとてもおしゃれです。なんで大阪のお店があんなところにあるのか気になりますが、そんなところも含めてお気に入りです。

 

山と道のウールパーカーは期待通りの優れものでした

京都の山食音で購入した山と道のウールパーカー。夏涼しく冬暖かい天然のエアコンとも言われるメリノウール。薄手でインナーとしてもアウターとしても使える期待通りの優れものでした。

 

f:id:yorimichiphoto:20171129080221j:image

 

考えてみれば、フィルソンの超厚手のものからジョンスメドレーやユニクロの薄手のセーターまで、ウールの服はそれなりに持っていました。

 

しかし夏に着るウールは昨年購入したアイベックスのポロシャツが最初でした。これがウールが大好きになったきっかけとも言える大満足かつヘビーローテション化したお気に入りのアイテムです。でも高いんです。アイベックスのポロシャツは1万円を超えました・・・。

 

今回購入の山と道のウールパーカーは薄手のプルオーバータイプです。生地はアイベックスのポロシャツよりも厚め、ユニクロのメリノウールのカーディガンよりは薄手。アイベックスに比べほんの少しチクチク感があります。プルオーバーはあまり好きではありませんが、脱ぎ着にストレスを感じることはありませんでした。

 

冒頭でも触れましたが、夏涼しく冬暖かい素材なので春や秋の動くと暑い、止まると寒い時期にぴったりです。さすがに真夏の市街地で着ようとは思いませんが、山であれば夏でも重宝すること間違いなしです。汗をかいて冷えてしまうということもありません。消臭効果は実感としては分かりません。きっと3日間くらい着続けないと効果の程は分からないと思います。

 

一年中使えることを考えると価格もリーズナブルだと言えます。僕の用途だとフードは不用なので、フードなしでもう少し安いものがあれば言うことなしでした。

 

山と道ではウールのTシャツもラインナップされています。これが夏にはとってもとっても重宝しそうなので来年には是非購入したいです。それよりも先にバックパックが欲しいな。ミニかミニIIを買ってしまいそうな勢いです。 

 

新神戸から布引貯水池へハイキング

出張から戻った土曜日は4歳の長男と六甲へハイキングに出かけました。息子は3歳までに愛宕山登頂を果たし、毎年立木山での厄除けもほぼ自力で登ります。こう見えてなかなかやります。

 

とはいえ様子見で軽くハイキングできる場所を探して再度山を目指すことに。コースは以前に摩耶山へ登った時と途中まで同じ。新神戸から布引貯水池経由の飽きないコースです。公園でお昼を食べる予定で計画。

 

10:15新神戸発。ヒーローものにはまっているので写真はほぼこんな感じのポーズになります。

 f:id:yorimichiphoto:20171108201656j:image

 

5分後どんぐり拾い開始。

f:id:yorimichiphoto:20171108201919j:image

 

10:40布引の滝着

f:id:yorimichiphoto:20171129080937j:image

 

 11:00展望台でおやつ。もちろんここでもどんぐり拾い。

f:id:yorimichiphoto:20171129081021j:image

 

11:30布引貯水池

f:id:yorimichiphoto:20171129081054j:image

 

11:45突然昼寝 

f:id:yorimichiphoto:20171129081206j:image

 

 

 

だめだこりゃ😂

 

時間も時間ですし、息子も「疲れたし、眠いし、お腹すいたし」と、お気に入りの仮面ライダーに出てくる登場人物のセリフを真似て駄々をこねるのでここでお昼にしました。大量のカメムシさえやり過ごせばなかなか気持ちのいい場所です。

 

雲行きが怪しかったので本日のハイキングあらためピクニックのゴールはここにして、お昼ご飯を食べたら引き返すことにしました。おにぎり2個食べるのにも1時間近くかかりますから。

 

下りはまあまあ早かったです。展望台あたりまで戻るとポツポツと雨が降ってきました。引き返して正解でした。13:15に新神戸駅到着。

 

雨も上がっていたし、このまま家に帰るのもなんなんで、少し寄り道を。息子はフルーツ好きなので花隈にあるベニマンというフルーツパーラーへ行きました。

 

f:id:yorimichiphoto:20171129144607j:image

 

息子はフルーツ盛り合わせ、僕はフルーツのワッフル珈琲付きをオーダー。しばし優雅なひと時を過ごしました。

f:id:yorimichiphoto:20171129144718j:image

 

お土産にドライフルーツのアソートを買って帰りましたが、これがなかなか気に入りました。ドライフルーツ自体買うことも少なく、大体が一袋に1種類大量に入ってて余らせるパターンでしたが、小さなパッケージに5種類くらいのフルーツが少しづつ入ってて、あっという間に食べてしまいました。

 

f:id:yorimichiphoto:20171129081510j:image

 

ハイキングあらためピクニック、あらためぶらぶら散策になってしまいましたが、久しぶりにリフレッシュできた良い休日でした。

人形町の小春軒で夜も定食

出張先での食事は唯一の楽しみみたいなもんですが、夜は案外困ります。というのも私はお酒が飲めないので、宿泊先が駅前や繁華街でも気軽に行けるお店が限られてしまうからです。で、大抵はラーメン屋さんとなります。

 

でもこの日はラーメンて気分でもなく、夜も定食メニューがあるお店を探しましたところ見つけたのが人形町の小春軒というお店です。

 

f:id:yorimichiphoto:20171116233634j:image

 

気取らない洋食屋だそうです。お店の雰囲気は気取らない定食屋って感じです。

 

メニューの中から迷わず選んだのはカキのバター焼き。カキがバター醤油で揚げ焼きされていて、美味しくないわけがありません。

 

f:id:yorimichiphoto:20171116233728j:image

 

レモンを絞って頂きます。到底インスタ映えする見た目ではないのですが、期待通りの美味しさ。これまでは「大好物はカキフライです」でしたが、これからは「小春軒のカキのバター焼きです」と言ってしまうレベル。次回も絶対に頼みたいです。

浅草の天藤で江戸前の天丼を頂きました

仕事が長引き遅めの昼飯となりました。ランチタイムは過ぎていたので、通しでやっているお店を探しますが、そんな時に天丼屋さんはうってつけです。もともと値が張りますが、お昼時だろうと三時だろうと同じメニューが同じ価格で頂けます。

 

そんなわけで浅草で途中下車してつくばエクスプレスの駅からほど近い天藤さんへ向かいました。てんとうさんと読むらしいです。

 

天丼かかき揚げ丼か迷ったのですが、天丼にしました。

 

f:id:yorimichiphoto:20171107082810j:image

 

見た目は味が濃そうでこってりしていていかにも胃もたれしそうですが、思いの外あっさりでとても美味しかったです。海老2本、茄子、キス、かき揚げでした。

 

この周辺には天丼屋さんがたくさんあります。機会があったら食べ比べしたいと思います。

ひつじのドーナツが美味しすぎてお気に入り

山食音を後にして懐かしのカナートへ向かいます、雨、というか台風が近づいていたこともあり、とても混んでました。

 

地下にあるスタジオアリスで長男の七五三の衣装を予約です。前撮りすれば七五三当日の衣装は無料!にひかれたのですが、予約日が土日ということもあり、約1万円の出費です。うまくできていますね。

 

あいにくの天気でしたがこのまま帰るのももったいないと思って、すこぶる評判の高いひつじと言う名のドーナツ屋さんに行ってみました。

 

場所は御所の南側というか市役所の裏手らへん。村上開新堂のカフェもできたし、この辺りは改めて散策したいです。鳳泉も近いですし。

 

f:id:yorimichiphoto:20171107071631j:image

 

近くのコインパーキングに車を停めて行ってみるとドーナツが並んでいません。しばらく待つと揚げたてが提供されるスタイルです。中にあんこがぎっしりつまったものとチョコレートがかかっているものを店内で頂きました。

 

どちらもとても美味しくてびっくり。店内には先客がお二人いましたが、その後は我々だけで、カウンターに椅子が5脚のみの狭いイートインスペースで美味しいドーナツを堪能しておりました。

 

食べてるうちに一人また一人とお客さん到来。あっという間に店内に入りきらない程になりました。みなさん揚げたての時間に合わせて来られたのでしょうか。

 

今回はどちらかといえばこってり系のドーナツを食べましたが、シンプルなドーナツを食べにまた来たいです。

 

秋服を求めふたたびの京都ぶらぶら

火曜は国立博物館と鳳泉で芸術と食欲の秋を満喫した後、高島屋でお土産にバームクーヘンや小松こんぶを買ってもらい、僕は気になってた西湖を購入し、買い物の秋も満たされたはずでした。しかしさらにその後に藤井大丸のアラビカでカフェラテを飲んだのがいけなかったのか、ついでにと見たビームスとビショップでそういえば服が欲しかったことを思い出しました。物欲の秋は満たされず。

 

欲しかったのはシャツの上に羽織るもの。朝晩冷え込むようになってきましたからね。

 

そんなわけで、あいにくの空模様の土曜にふたたび京都にやってきました。

 

まずは腹ごしらえ。岡崎の餃子王です。

 

f:id:yorimichiphoto:20171106121204j:image

 

写真は以前長男と二人で行った時のもの。前回と同じくチャーシュー、水餃子、焼き餃子、ザーサイ、炒飯を頼みます。今回は加えて日替わり麺をオーダーしました。今回は赤ちゃん連れだったからか奥の座敷に案内されました。肝心の料理はというと、気のせいかもしれないけど、少し魅力が薄れてしまったような。日替わりのパクチーの水餃子が口に合わなかったことと、普通の水餃子もあまり美味しく感じませんでした。とはいえお気に入りのお店には違いないので機会を見つけて再訪したいです。

 

続いて出町の山食音へ。本当は火曜日に行くつもりでしたが、お休みのため改めました。

 

f:id:yorimichiphoto:20171106190958j:image

 

こちらで山と道のウールの薄手のパーカーを購入。色はエスプレッソというこげ茶。あまり持っていない色を選びました。ついでにバックパックを試着。バックパック自体がとても軽いので、なんだか自由になれる気がします。買うつもりはなかったけど、これは要検討だな。

 

ウールのパーカーは来週末長男とハイキングの約束をしているので早速試してみようと思います。